放送大学教材用の事例を募集中!!(2007年2月中旬まで)
<放送大学東京オフィス・虎ノ門>
19日午前中は、放送大学の虎ノ門オフィスで打ち合わをしました。
シラバスはほぼ完成。現在、事例の選定、取材・ロケ先などの各回の構成案作りに入っています。(*^_^*)
放送大学の教材は4年間使用されるのが前提ですので、これに耐える事例でなければなりません。このため、事例の選定がなかなか難しいのです。(@_@)
私は、「最新の事例」ではなく、「時代を変えた先駆的な事例」をできるだけたくさん集めようと考えています。
事例のイメージは、ブランド農作物でいえば「博多万能ねぎ」、発明でいえば「光触媒」など。(*^_^*)
良い先駆的な事例がありましたら、2月中旬までにお教え下さいませ。自薦他薦を問いません。<(_ _)>
茨城県広報公聴課さんからは昨年末にお教え戴きました。心から御礼申し上げます。
私の連絡先は、左上のプロフィールに記載してあります。<(_ _)>
| 固定リンク
コメント