« ソールワーク | トップページ | 東京会議Hokkaido »

初めての卒業パーティー

<卒業生の笑顔

昨日(22日、春分の日)は飯田橋駅近くのホテルで卒業記念パーティーが開催されました。卒業生の満面の笑顔が嬉しかったです。(*^_^*)

ほとんどの卒業生が参加して下さって大変感激しました。仕事などの都合で参加できなかった方からはメールを戴きました。幹事さんたちは大変だったことと思います。ありがとうございました。

社会人の卒業生は、MIPを卒業したということで、4月から社内で知財関係のプロジェクトを立ち上げる内示を受けた方がかなりおられました。企業経営者の御判断に敬意を表わす共に、新規プロジェクトのご成功を心から祈念しています。<(_ _)>

初めて社会人になる卒業生は、3月末か4月から始まる企業研修に緊張しているようでした。今までどおり、素直な気持ちで頑張って下さい。o(^-^)o

Rimg1301

<記念のプレゼント>

一期生の皆様から、綺麗な花束と記念品を戴きました。

本当に綺麗なお花ですので、皆様に御紹介します。(*^_^*)

Rimg1329

私の研究室の院生からは記念品と寄せ書きを戴きました。感動的な言葉ばかりで嬉しかったです。(*^_^*)

寄せ書きでもパーティーでも、職業人として、母親として、女性として、人間として・・・、さまざまな観点からコメントを戴き、教師というのは生きる姿勢から全て凝視される職業だと気づかされました。<(_ _)>

私は「24時間働く」という意識で生活しています。気分転換をしないわけではありませんし、眠らないわけでもありません。やり遂げたい仕事があるので24時間、考え続けているだけです。<(_ _)>

卒業生の皆様が、夢中になって取り組める仕事を発掘され、良い人生を歩まれることを心から願っています。何かあったら、いつでも遊びに来て下さい。(*^_^*)

|

« ソールワーク | トップページ | 東京会議Hokkaido »

コメント

パーティーのスピーチで「一流の芸術家やビジネスマンは24時間仕事をしている。皆さんも24時間夢中になれる仕事を見つけて欲しい」と生越先生が言われた意味が良く分かりました。
生越先生も日々努力されているのですね。その姿勢に僕たちは感動しているのだと思います。
「夜中の3時でもメールの返事がすぐに来る伝説」は凄いですがお体に気をつけて下さい。今後の御活躍を楽しみにしています。

投稿: 卒業生 | 2007年3月23日 (金) 08時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« ソールワーク | トップページ | 東京会議Hokkaido »