放送大学の講義時間・受信方法など
放送大学の回し者のようですが、ご質問をたくさん戴いておりますので分かる範囲でご回答させて頂きます。<(_ _)>
<講義時間>
4月から始まる前期の講義(土曜日19時から)に続き、7~9月に集中講義が放映されます。その後、10月以降に後期の講義(曜日時間とも未定)でも放映されます。
見損なった方は、是非、御高覧下さいませ。<(_ _)>
<受信方法>
受信方法についてもお問い合わせを戴いています。(^_^;)
こちらを御覧下さい。<(_ _)>
受信に関するお問い合わせは、放送部企画管理課だそうです。電話番号:043-298-4317(受付時間:月曜日から金曜日 9時から18時まで、土曜 日曜 祝日を除く)
<テキスト購買方法>
テキストが買えないとクレームを戴いています。(^_^;)
現在、紀伊国屋やアマゾンなどで購入できるようになったそうです。<(_ _)>
この番組で知財制度に関心を持たれて、大学院に進むときは東京理科大学の知財の専門職大学院(MIP)も視野に入れて下さいね。o(^-^)o
| 固定リンク
コメント