サンケイ ビジネスアイ(9月2日)
<昨日の話ですが・・・>
2008年9月2日付けサンケイビジネスアイ(11面)の「i’s eye」に拙稿が掲載されました。<(_ _)>
タイトルは『知財活用で攻めの農業へ』です。(*^_^*)
内容は農商工連携を推進すべき・・・などを書かせて頂きましたので、宜しかったら、紙面を御高覧下さいませ。
<♪誰かさんと誰かさんが麦畑・・・♪>
この歌をご存知ですか?昔、ドリフターズの番組で聞かれたことがあると思います。原曲はスコットランド民謡だそうです。<(_ _)>
この歌にあるように、昔の麦は大人の背丈だったそうです。それを50~60cmに品種改良をしたのが日本人の稲塚博士。o(^-^)o
低い背丈は、肥料の少量化、成長時間の短縮化、風に倒れないなど多くのメリットがあります。近年でも米でも遺伝子マーカーを活用して品種改良に成功した事例があります。<(_ _)>
食糧問題、環境問題の観点から、農業分野の技術開発は重要ですね。(*^_^*)
最近のコメント