« 東京理科大学専門職大学院MIPシンポジウム | トップページ | 植物を育て始めました。 »

シンポジウムに関する御礼と御報告

<シンポジウム御参加への御礼>

2009年6月7日(日)、日比谷の東商ホールにて「知財とイノベーション」を開催させて頂きました。<(_ _)>

定員を超える応募を戴き、多数の方に御来訪いただきました。(*^_^*)

御多忙の中、御参加戴き、本当にありがとうございました。<(_ _)>

Nec_1776

<シンポジウムの内容>

伊丹研究科長の「イノベーションを興す」の基調講演に始まり、卒業生の発表が3件あり、その後、「知的財産にとってのイノベーションとは何か?」と題するパネルディスカッションが行われました。o(^-^)o

総合司会として会場をずっと拝見していましたが、会場から質問も多数戴き、大変充実したシンポジウムになったと思います。<(_ _)>

皆様の大変熱心な御参加に、重ねて御礼申し上げます。<(_ _)>

P6070147web

|

« 東京理科大学専門職大学院MIPシンポジウム | トップページ | 植物を育て始めました。 »

コメント

既にお気づきかもしれませんが、たいへんユニークで示唆に富む内容を拝見し、特許業界・知的財産業界情報トップス(http://iptops.com/)にリンクを追加させていただきました。なお、特許業界・知的財産業界情報トップスを今後リンク集などに加えていただくようなことがございましたら幸いでございます。今後もよろしくお願い申し上げます。

投稿: 特許業界・知的財産業界情報トップス | 2009年6月 9日 (火) 18時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 東京理科大学専門職大学院MIPシンポジウム | トップページ | 植物を育て始めました。 »