4月27日、MIPで荒井寿光氏の講演会があります!
2012年4月 東京理科大学専門職大学院(MIP)セミナー
「知財改革のすすめ
~知財の国際競争を勝ち抜く~」
日 時:2012年4月27日(金) 18時半―20時
講 師:荒井寿光氏(知財評論家)
モデレーター:生越由美(東京理科大学知財専門職大学院教授)
日本企業がこれからの国際競争を勝ち抜くためには、私たちはどのように対応すれば良いのか。
特許庁長官、通商産業審議官、内閣官房知的財産戦略推進事務局長などの公職、知的財産国家戦略フォーラム代表、知財評論家としての私的な活動を通じて、長年、日本の知財制度の現状に警鐘を鳴らし続けている荒井寿光氏に近年の知財制度を巡る激しい動きと今後の解決すべき課題を聞く。
WIPO(世界知的所有権機関)の政策委員というグローバルな視点からウォッチングしてきた講師が、知財改革の必要性などを解説する。
著書:「特許戦略時代-ルールが変わる、競争が変わる(1999年2月、日刊工業新聞社)」、「Intellectual
Property Policies for the Twenty-first Century(2000年、世界知的所有権機関)」、「知財立国-日本再生の切り札100の提言(2002年5月、日刊工業新聞社)編著」、「世界知財戦略―日本と世界の知財リーダーが描くロードマップ(2006年4月、日刊工業新聞社)カミール・イドリスWIPO事務局長と共著」、「知財革命(2006年9月、角川書店)」など多数
※ 開催日時等
日 時: 2012年4月27日(金)18時半から(受付は18時から)
会 場: 東京理科大学専門職大学院 C1教室
JR飯田橋駅ホーム隣りのセントラルプラザビルの2階。
地図はhttp://www.ramla.gr.jp/access.html
主 催:東京理科大学専門職大学院(MIP)
会 費:無料
定 員:外部の方は先着50名
申込方法:こちらからお申し込み下さい
当専攻ホームページ:http://most.tus.ac.jp/mip/index.php
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント