荒井寿光氏によるMIPセミナーのお知らせ(6月7日)
皆様へ
荒井寿光氏によるMIPセミナー「世界一をめざす 第2次知財立国運動を」の講演があります。
意匠法や商標法などで顕著なように知財改革に後れを取った日本の未来を考えます。
御関心のある方は、是非、御参加下さい。
日 時:2013年6月7日(金) 18時半—20時
場 所: 東京理科大学専門職大学院(MIP)C1教室
東京都千代田区飯田橋4-25-1-12 セントラルプラザ2階(飯田橋駅徒歩1分)
講 師:荒井寿光氏(知財評論家)
モデレーター:生越由美(東京理科大学知財専門職大学院教授)
※無料です。
日本企業がこれからの国際競争を勝ち抜くためには、私たちはどのように対応すれば良いのか。
特許庁長官、通商産業審議官、内閣官房知的財産戦略推進事務局長などの公職、知的財産国家戦略フォーラム代表、知財評論家としての私的な活動を通じて、長年、日本の知財制度の現状に警鐘を鳴らし続けている荒井寿光氏に近年の知財制度を巡る激しい動きと今後の解決すべき課題を聞く。
WIPO(世界知的所有権機関)の政策委員というグローバルな視点からウォッチングしてきた講師が、知財改革の必要性などを解説する。
このセミナーに参加ご希望の方は下記までご連絡下さい。
mip@admin.tus.ac.jp
| 固定リンク
コメント