知財改革第2弾が始まります!(*^_^*)
2013年9月30日、21世紀構想研究会の知的財産委員会の第1回会合が日比谷のプレスセンタービル9階の会議室で開催され、多くの知財改革への提言を討論しました。
この委員会は、従来からあった産業技術・知的財産権委員会を発展的に改組し、新たに出発したものです。
新委員会の委員長には、荒井寿光さん(元内閣官房知的財産戦略推進事務局長、元特許庁長官)、副委員長に佐々木信夫さん(元特許庁特許技監)、事務局長は私です。
今後も論議を重ねて提言をまとめ、いずれ政府に提出することも視野に入れています。
米国よりも、欧州よりも、韓国よりも遅れてしまった日本の知財制度を挽回して世界一の知財立国にすることができるでしょうか。
詳細はNPO法人のホームページをご覧下さい。
| 固定リンク
コメント